霊魔の街

霊魔の街
ジャンル ホラードラマ
脚本 長谷川圭一
演出 八木毅 
出演者 山田愛奈
都丸紗也華
脇崎智史
出川紗織
加藤厚成
伴杏里
甘夏ゆず
製作
プロデューサー 岩佐陽一
今井大介
嶋田豪
制作 新潟テレビ21
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2017年8月19日 - 9月23日
放送時間土曜 25:30 - 26:00
放送分30分
回数6
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

霊魔の街』(れいまのまち)は、2017年8月19日から2017年9月23日まで、UX新潟テレビ21で全6話放送された日本のテレビドラマである。

概要

UX新潟テレビ21初となる自社製作シリーズドラマとして、長谷川圭一のオリジナル脚本を八木毅が全6話全てを演出、山田愛奈都丸紗也華等が出演する特撮ホラードラマ。撮影はオール新潟ロケを敢行、五泉市を中心に行われた。

長谷川は、もともとのシノプシスは「世にも奇妙な物語」的な短編オムニバスでスタート、そこに霊魔を倒す霊魔ハンターを主役にして各話を一本につなげようというアイデアが加わり「鬼崎陣」という霊魔ハンターの設定が生まれたが、最終的に霊魔の影が蠢く新潟という地に初めて足を踏み入れる一般人(女性)を語り部的に登場させようというアイデアがプラスされ今の形にまとまった、と語っている。長谷川はまた自身のツイッターで、「霊魔の街」はある意味、もう一つの「ウルトラマンネクサス」であり、もう一つの「ULTRASEVEN X」でもあり、そして子供の頃に大きなトラウマを受けた「怪奇大作戦」「恐怖劇場アンバランス」に連なる円谷怪奇作品のテイストを受け継いだ作品、とも語っている。

アイドルグループバンドじゃないもん!メンバー、甘夏ゆずが第5話で女優デビューを果たした[1]

あらすじ

主人公・榊里桜は、忽然と姿を消した姉を探すために新潟のある街を訪れた。姉が残した謎のメッセージは「霊魔の街」「闇を祓う鬼を探せ」そして、13の住所。その住所では必ず「霊魔」による残虐な事件が起きていた。霧深い森では連続殺人鬼が新たな獲物を毒牙にかけようとしていた。 その時、ひとりの男が現れ、霊魔を斬る。鬼崎陣。彼こそ、里桜が探す「闇を祓う鬼」なのか…

キャスト

スタッフ

  • 脚本:長谷川圭一
  • 監督:八木毅
  • 音楽:蓜島邦明まついえつこ
  • 撮影:百瀬修司
  • 照明:太田 博
  • 録音:西岡正己
  • 助監督:菊地雄一おかひでき
  • ヘアメイク:鎌田英子、樋口奈美
  • 衣装デザイン:音井のの
  • 造形:土肥良成
  • 合成:荒木憲司
  • デジタルデザイン:大久保一光(BAD TASTE)
  • スタント:和田三四郎、相木隆行
  • 特別協力:五泉市、国際映像メディア専門学校、SUNNY&RAINY
  • プロデューサー:嶋田豪、高瀬博行、山本宗介
  • ラインプロデューサー:姫田伸也、伊藤良一
  • 製作者:岩佐陽一(BAD TASTE)、今井大介(UX新潟テレビ21)、黒瀬健太郎(ポニーキャニオン
  • 制作プロダクション:アイエス・フィールド
  • 製作:霊魔の街製作委員会(UX新潟テレビ21、BAD TASTE、ポニーキャニオン)

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [2] 備考
2017年8月19日 - 9月23日 毎週土曜深夜 新潟テレビ21 新潟県 制作局
2017年11月25日 - 12月30日 山形テレビ 山形県
2017年12月28日 - 12月30日 3日連続深夜 愛媛朝日テレビ 愛媛県
2017年12月26日 - 12月29日 4日連続深夜 福島放送 福島県
2018年2月6日 - 3月13日 毎週火曜深夜 長野朝日放送 長野県
2018年3月10日 - 4月14日 毎週土曜深夜 北陸朝日放送 石川県
2018年4月5日 - 5月10日 毎週木曜深夜 メ〜テレ 中京広域圏
2018年7月4日 - 8月8日 毎週水曜深夜 京都放送 京都府
2018年9月1日 - 10月6日 毎週土曜深夜 東日本放送 宮城県

DVD

2017年11月2日にポニーキャニオンより全6話を収録したDVDが発売された。

脚注

  1. ^ “バンドじゃないもん!、甘夏ゆずが心霊ホラードラマ「霊魔の街」で連ドラ初出演”. ポニーキャニオン. (2017年9月15日). https://web.archive.org/web/20170915173311/https://news.ponycanyon.co.jp/2017/09/21258 2017年9月15日閲覧。 
  2. ^ テレビ放送対象地域の出典:
    • 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
    • “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
    • “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。

外部リンク

  • 霊魔の街 - UX新潟テレビ21