ウルズ

曖昧さ回避 この項目では、北欧神話の登場人物について説明しています。小惑星の「ウルダ」については「ウルダ (小惑星)」をご覧ください。
Olaf KrohnとAndreas Blochによって描かれた、ノルウェーの女性誌『Urd』のポスター。

ウルズウルズルとも。Urðr, Urthr)は、北欧神話に登場する運命女神ノルンたち(ノルニル)の1人である。英語ではウルド (Urd) という。その名前は「編む者」「織姫」を意味するが、のちに「運命」「宿命」「死」を意味するようになったようである[1]。3人の中では最年長[2]

概説

古エッダ』の『巫女の予言』によれば、三姉妹はユグドラシルの根元の海から現れたという。ウルズはヴェルザンディと共に、木片にルーン文字を刻み、運命を決定する[3]。一般に、過去を司る女神と解釈される。

なお、古英語でウルズに対応するwyrdは、現代英語の「奇妙な」を意味するweirdの由来である[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』19頁。
  2. ^ 『巫女の予言 エッダ詩校訂本』167頁。
  3. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』11、19頁。
  4. ^ 唐澤、p.114。

参考文献

関連項目

神々
英雄
登場人物
アース神族
ヴァン神族
男神
女神
その他
ミョルニルを象ったペンダント スウェーデンのスコーネ、1877年
生物(カテゴリ)
地名(カテゴリ)
九つの世界
その他
神器(カテゴリ)
出来事(カテゴリ:北欧神話)
原典資料(カテゴリ)
社会
その他
  • ポータル:神話伝承
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集