テルサンドロス

テルサンドロス古希: Θέρσανδρος, Thersandros)は、ギリシア神話の人物である。主に、

の3名が知られている。以下に説明する。

シーシュポスの子

このテルサンドロスは、コリントス王シーシュポスとメロペーの子で、グラウコス、オルニュティオーン、ハルモスと兄弟[1]。ハリアルトス、コローノス[2]プロイトスの父[3]。ハリアルトスとコローノスはアタマースの養子となり、領地の一部を得てハリアルトス、コローネイアを創建した。プロイトスはマイラの父。

エピゴノイの1人

このテルサンドロスは、ポリュネイケースアドラーストスの娘アルゲイアーの子で[4][5]、アドラーストス、ティメアースと兄弟[6]アムピアラーオスの娘デーモーナッサとの間にティーサメノスをもうけた[7]

父ポリュネイケースら7将のテーバイ遠征から10年後、テルサンドロスは再びテーバイを攻めるため、アムピアラーオスの妻エリピューレーハルモニアーのペプロス(長衣)を贈った。エリピューレーは乗り気でない息子アルクマイオーンに参加するよう説得した[8]。エピゴノイの軍勢はグリサス付近でエテオクレースの子ラーオダマースが率いるテーバイ軍と戦争になって、これを破り、テーバイを奪還した[9][10]。テルサンドロスはテーバイの王となり、国を去ったテーバイ人の一部をテッサリアーのホモレーから帰国させ、彼らが通った門をホモロイデス門と名づけた[11]

後にテルサンドロスはトロイア戦争に参加したが、ギリシア軍は間違ってミューシアに上陸し、テーレポス王と戦争になった。このときギリシア軍はテーレポスの攻撃によって敗走させられ、テルサンドロスは最後まで戦ったが、テーレポスに討たれた[12][13]。テルサンドロスの死によって、テーバイ勢はペーネレオースが率いることになった。テルサンドロスの墓は小アジアアイオリス地方のエライアにあり、土地の人々によって祭祀されたという[14]

テルサンドロスの子ティーサメノスはテーバイの王となったが、その子アウテシオーンは結局テーバイを去った[7]。さらにその子テーラースはテーラ島に入植した[15][16]。また前5世紀後半のシチリアアクラガス王テーローンもテルサンドロスの子孫であったという[17]

系図

アゲーノール
 
テーレパッサ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒュプセウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カドモス
 
ハルモニアー
 
エウローペー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アタマース
 
テミストー
 
 
 
 
 
アポローン
 
キューレーネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニュクテウス
 
ゼウス
 
セメレー
 
イーノー
 
 
 
 
エキーオーン
 
アガウエー
 
イリュリオス
 
アウトノエー
 
アリスタイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポリュドーロス
 
ニュクテーイス
 
ディオニューソス
 
アリアドネー
 
レアルコス
 
メリケルテース
 
ペンテウス
 
 
 
 
 
 
 
アクタイオーン
 
マクリス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラブダコス
 
 
 
 
 
トアース
 
スタピュロス
 
ペパレートス
 
オイノピオーン
 
オクラソス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メノイケウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーイオス
 
 
 
 
 
イオカステー
 
 
 
 
 
 
 
リキュムニオス
 
ペリメーデー
 
クレオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オイディプース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オイオーノス
 
メノイケウス
 
ヘーラクレース
 
メガラー
 
イオラーオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エテオクレース
 
ポリュネイケース
 
アルゲイアー
 
ハイモーン
 
アンティゴネー
 
イスメーネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レイペピレー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーオダマース
 
テルサンドロス
 
デーモーナッサ
 
 
 
マイモーン
 
 
 

ヘーラクレイダイの1人

このテルサンドロスは、クレオーナイ王アガメーディダースの子で、ヘーラクレースの子クテーシッポスの5代目の子孫。娘に双子の姉妹ラトリアーとアナクサンドラーがおり、同じヘーラクレイダイのアリストデーモスの双子の子どもたち、エウリュステネースプロクレースの妻となった[18]

脚注

  1. ^ パウサニアス、2巻4・3。
  2. ^ パウサニアス、9巻34・7-34・8。
  3. ^ パウサニアス、10巻・30・5。
  4. ^ ヒュギーヌス、69話。
  5. ^ ヒュギーヌス、71話。
  6. ^ パウサニアス、2巻20・5。
  7. ^ a b パウサニアス、9巻5・15。
  8. ^ アポロドーロス、3巻7・2。
  9. ^ パウサニアス、9巻8・6。
  10. ^ パウサニアス、9巻9・4。
  11. ^ パウサニアス、9巻8・7。
  12. ^ アポロドーロス、摘要(E)3・17。
  13. ^ パウサニアス、9巻5・14。
  14. ^ パウサニアス、9巻5・14-5・15。
  15. ^ ヘーロドトス、4巻147。
  16. ^ パウサニアス、3巻15・6。
  17. ^ ピンダロス『オリンピア祝勝歌』第2歌。
  18. ^ パウサニアス、3巻16・6。

参考文献

先代
ラーオダマース
テーバイ王(神話時代)
次代
ペーネレオース
神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ