ルビキサンチン

ルビキサンチン[1]

(1R)-4-[(1E,3E,5E,7E,9E,11E,13E,15E,17E,19E)-3,7,12,16,20,24-Hexamethylpentacosa-1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,23-undecaenyl]-3,5,5-trimethylcyclohex-3-en-1-ol

別称
•(3R)-beta, psi-Caroten-3-ol
•Natural yellow 27
•E161d
識別情報
CAS登録番号 3763-55-1
PubChem 5281252
E番号 E161d (着色料)
  • CC1=C(C(C[C@@H](C1)O)(C)C)\C=C\C(=C\C=C\C(=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\CCC=C(C)C)\C)\C
特性
化学式 C40H56O
モル質量 552.85 g/mol
外観 Red-orange crystals
融点

160 °C

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ルビキサンチン(Rubixanthin)またはナチュラルイエロー27は、天然に存在する赤みがかった橙色のキサントフィル色素である。ローズヒップの中に見られる。食品添加物としては、着色料としてE161dというE番号が与えられている。

出典

  1. ^ Merck Index, 11th Edition, 8265.
カロテン (C40)
キサントフィル (C40)
アポカロテノイド (C<40)
ビタミンA レチノイド (C20)