卜部蘭

卜部 蘭 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム うらべ らん
ラテン文字 Ran URABE
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 中距離走
所属 NIKE TOKYO TC(解散)→積水化学女子陸上競技部
大学 東京学芸大学
生年月日 (1995-06-16) 1995年6月16日(28歳)
出身地 東京都
身長 168cm
成績
オリンピック 1500m:予選敗退(2021年
地域大会決勝 アジア選手権
1500m:4位(2019年)
国内大会決勝 日本選手権
800m:優勝(2019年2021年
1500m:優勝(2019年)
自己ベスト
800m 2分02秒74(日本歴代8位)
1500m 4分07秒90(日本歴代3位)
3000m 9分06秒18
獲得メダル
陸上競技
編集 テンプレートのヘルプを表示する

卜部 蘭(うらべ らん、1995年6月16日 - )は、日本陸上競技選手。専門は中距離走。父・卜部昌次は中央大学箱根駅伝を2度(1区、10区)走り母校のシード権獲得に貢献[1]。母・卜部(旧姓:田島)由紀子は東京女子体育大学日本選手権1500mで準優勝2回、全国女子駅伝8区で区間賞獲得[2]

経歴

新宿区立早稲田小学校新宿区立西戸山中学校(統合後は新宿区立新宿西戸山中学校)、白梅学園高等学校東京学芸大学教育学部芸術スポーツ文化課程(G類)生涯スポーツ専攻卒業[3][4][5]。大学卒業後、クラブチームNIKE TOKYO TC(NTTC)に所属。同クラブの解散に伴い積水化学に移籍。

中学3年の2010年全日本中学陸上800mで2位となり、さらに全国中学駅伝で1区区間賞をとって全国的に知られるようになった。高校1年で2011年インターハイ800m、国体少年女子B1500mに出場。高校2年では、国体少年女子A800m、日本ユース800mで入賞。高3ではインターハイ800m、国体少年女子A800mでも入賞し、日本ジュニア800mで初の全国優勝を果たした。

大学でも中距離で活躍した。大学1年では故障で出遅れたが秋の日本インカレ1500mで6位。大学2年以降も何度か不調に苦しみながらも、日本学生個人で800m、日本インカレで800m、1500mを優勝した。大学4年で日本インカレ1500mで優勝した際には学生陸上界では「母娘2代での優勝」と話題になった。

大学卒業後は最強ランナー新谷仁美とクラブチームNTTCで活動し、800m、1500mで日本選手権や国体、さらにアジア選手権でも活躍。2019年の日本選手権1500mでは母親の果たせなかった優勝を果たし、さらに800mも制して2冠となった。NTTC解散後の2020年1月から新谷とともに積水化学に所属し、2020年東京オリンピック出場を目指して取り組んだ。参加標準記録には達しなかったが、年間ランキング上位に入り1500m代表に選ばれた。同種目の日本選手出場は、田中希実とともに初の快挙である。

2021年8月2日の東京オリンピック陸上女子1500m予選では、2組で出走。組9着で予選落ちとなったが、自己記録を2秒62も更新する4分7秒90(日本歴代3位)の快走を見せた[6][7]

2024年1月1日に結婚したことを発表[8]

主な記録

大会 種目 順位 備考
2010年 千葉国際クロスカントリー 中学女子3km 12位[9]
全日本中学陸上・鳥取 800m 2位[10]
全国中学駅伝・山口 1区 区間賞 西戸山中学30位[11]
2011年 第66回国民体育大会・山口 少年女子B1500m 4位[12]
第5回日本ユース陸上 800m 4位[13]
2012年 第67回国民体育大会・岐阜 少年女子共通800m 6位[14]
2013年 大分インターハイ2013 800m 4位[15]
大分インターハイ2013 1500m 9位
第68回国民体育大会・東京 少年女子共通800m 5位[16]
第29回日本ジュニア陸上 800m 優勝[17]
2014年 日本インカレ・熊谷 1500m 6位[18]
2015年 日本学生個人 800m 優勝[19]
日本インカレ・長居 800m 2位[20]
日本インカレ・長居 1500m 優勝 母娘2代制覇
2016年 日本インカレ・熊谷 800m 優勝[21]
日本インカレ・熊谷 1500m 2位
2017年 第101回日本選手権・長居 800m 7位[22]
日本インカレ・福井 800m 4位[23]
日本インカレ・福井 1500m 優勝
2018年 第102回日本選手権・山口 1500m 2位[24]
第73回国民体育大会・福井 成年女子1500m 優勝[25]
2019年 都道府県対抗女子駅伝 2区 8位 東京都9位[26]
2019アジア選手権・ドーハ 1500m 4位[27] 初の日本代表
全日本実業団陸上 1500m 2位[28]
第103回日本選手権・福岡 800m 優勝[29]
第103回日本選手権・福岡 1500m 優勝
第74回国民体育大会・茨城 成年女子1500m 5位[30]
2020年 全日本実業団陸上 800m 優勝[31]
全日本実業団陸上 1500m 優勝
第104回日本選手権・新潟 800m 3位[32]
第104回日本選手権・新潟 1500m 4位
実業団女子駅伝 2区 区間賞 積水化学2位[33]
2021年 READY STEADY TOKYO 1500m 2位[34]
第105回日本選手権・長居 800m 優勝[35]
第105回日本選手権・長居 1500m 2位[36]
実業団女子駅伝 2区 区間賞 積水化学優勝[37]
2022年 第30回金栗記念選抜中・長距離 熊本 1500m 優勝[38]
第9回木南道孝記念陸上競技大会 1500m 2位[39]
第106回日本選手権・長居 800m 6位[40]
第106回日本選手権・長居 1500m 8位
実業団女子駅伝 2区 区間賞 積水化学2位


脚注

  1. ^ “中大箱根記録”. chuo-u. 2020年2月25日閲覧。
  2. ^ “全国女子駅伝記録”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  3. ^ “新宿区立早稲田小学校・西戸山中学校出身の卜部蘭さんが東京2020大会に出場します|マイ広報紙”. マイ広報紙. 2022年4月12日閲覧。
  4. ^ “東京2020オリンピックに出場した卜部蘭さん(本学卒業生)から表敬訪問を受けました|スライド・ピックアップ・NEWS|https://www.u-gakugei.ac.jp/”. www.u-gakugei.ac.jp. 2022年4月12日閲覧。
  5. ^ “白梅学園高等学校”. highwww.shiraume.ac.jp. 2022年4月12日閲覧。
  6. ^ “卜部蘭が自己ベスト更新「この一本に集中した」日本人初の1500m出場”. デイリースポーツ online. (2021年8月2日). https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/02/0014556339.shtml 2021年8月2日閲覧。 
  7. ^ “田中希実、日本新で日本勢初出場女子1500Mで準決勝進出の快挙「日本記録を出せば行けると思っていた」”. スポーツ報知. (2021年8月2日). https://hochi.news/articles/20210802-OHT1T51022.html 2021年8月2日閲覧。 
  8. ^ “東京五輪代表・卜部蘭が結婚を発表!「人生という長いレースをともに駆け抜けていけたら」”. 月刊陸上競技 online. (2024年1月4日). https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/125999 2024年1月4日閲覧。 
  9. ^ “2010千葉クロカン中学女子”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  10. ^ “2010全中リザルト”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  11. ^ “区立西戸山中学校が東京都中学校駅伝競走大会で男女ともに優勝!”. city.shinjuku. 2020年2月25日閲覧。
  12. ^ “第66回国体リザルト”. yamaguchi. 2020年2月25日閲覧。
  13. ^ “ユース陸上結果”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  14. ^ “第67回国体リザルト”. gufu. 2020年2月25日閲覧。
  15. ^ “大分IH女子リザルト”. iaaf. 2020年2月25日閲覧。
  16. ^ “第68回国体リザルト”. tokyo. 2020年2月25日閲覧。
  17. ^ “ジュニア陸上結果”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  18. ^ “2014インカレ結果”. juau. 2020年2月25日閲覧。
  19. ^ “2015学生個人”. iuau. 2020年2月25日閲覧。
  20. ^ “2015インカレ結果”. juau. 2020年2月25日閲覧。
  21. ^ “2016インカレ結果”. juau. 2020年2月25日閲覧。
  22. ^ “2017日本選手権”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  23. ^ “2017インカレ結果”. juau. 2020年2月25日閲覧。
  24. ^ “2018日本選手権”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  25. ^ “2018国体”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  26. ^ “19都道府県女子駅伝”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  27. ^ “2019アジア選手権”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  28. ^ “リザルト”. jita. 2019年9月22日閲覧。
  29. ^ “2019日本選手権”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  30. ^ “2019国体”. jaaf. 2020年2月25日閲覧。
  31. ^ “リザルト”. jita. 2020年9月20日閲覧。
  32. ^ “2020日本選手権”. jaaf. 2020年10月3日閲覧。
  33. ^ “記録集”. jita. 2020年11月23日閲覧。
  34. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年5月9日閲覧。
  35. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年6月27日閲覧。
  36. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年6月27日閲覧。
  37. ^ “記録集”. jita. 2021年11月28日閲覧。
  38. ^ “リザルト”. jaaf. 2022年7月13日閲覧。
  39. ^ “リザルト”. jaaf. 2022年7月13日閲覧。
  40. ^ “リザルト”. jaaf. 2022年7月13日閲覧。

外部リンク

1959年以前
  • 1928 栗屋房子
  • 29 山本貞子
  • 30 山本貞子
  • 31 真木ウン
  • 32 木沢としえ
  • 33 真木ウン
  • 34 佐藤トシエ
  • 35 佐藤トシエ
  • 36 佐藤トシエ
  • 37-59 開催されず
1960年代
  • 60 田中千鶴子
  • 61 田中千鶴子
  • 62 木崎正子
  • 63 オランダの旗ゲルダ・クラーン(英語版)
  • 64 木崎正子
  • 65 高橋律子
  • 66 宮本洋子
  • 67 岡本千代子
  • 68 岡本千代子
  • 69 岡本千代子
1970年代
  • 70 井上美加代
  • 71 河野信子
  • 72 河野信子
  • 73 河野信子
  • 74 河野信子
  • 75 今野美加代
  • 76 今野美加代
  • 77 吉富純子
  • 78 脇畑留美子
  • 79 三田孝子
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 20 川田朱夏
  • 21 卜部蘭
  • 22 塩見綾乃
  • 23 池崎愛里
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 100mH
  • 400mH
1960年代
  • 69 岡本千代子
1970年代
  • 70 井上美加代
  • 71 井上美加代
  • 72 井上美加代
  • 73 河野信子
  • 74 井上美加代
  • 75 西久美子
  • 76 今野美加代
  • 77 脇畑留美子
  • 78 脇畑留美子
  • 79 三田孝子
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 100mH
  • 400mH
1980年代
  • 81 葵生川節子(東日本実業団)
  • 82 冨松亮子(九州実業団)
  • 83 宮原美佐子(旭化成)
  • 84 石田潔美(京セラ)*
  • 85 椛島順子(京セラA)*
  • 86 日高美子(京セラ)
  • 87 深尾真美(三田工業)
  • 88 宮原美佐子(旭化成)*
  • 89 岩本初美ワコール)
1990年代
  • 90 王華碧(松下通信)*
  • 91 鈴木博美(リクルート)*
  • 92 松谷美和子(旭化成)
  • 93 宮崎安澄(リクルート)*
  • 94 鈴木智香子(リクルート)
  • 95 長江和美(ワコール)
  • 96 福地愛(富士銀行)
  • 97 鳥海裕子(京セラ)
  • 98 小林雅代(天満屋)
  • 99 峯嶋奈都美(富士銀行)・田中梨沙(日本ケミコン)
2000年代
  • 00 那須川瑞穂(積水化学)・伏見圭代(第一生命)
  • 01 那須川瑞穂(積水化学)
  • 02 大平美樹(三井住友海上)
  • 03 尾崎朱美(資生堂)
  • 04 石山しおり(三井住友海上)*
  • 05 根城早織(ホクレン)
  • 06 浦田佳小里(天満屋)
  • 07 吉川美香(パナソニック)
  • 08 高吉里恵(三井住友海上)
  • 09 オバレ・ドリカ(日立)*
2010年代
2020年代
  • 20 卜部蘭(積水化学)
  • 21 卜部蘭(積水化学)*
  • 22 卜部蘭(積水化学)佐藤成葉(資生堂)太田琴菜(JP日本郵政グループ)・内藤早紀子(パナソニック)
  • 23 山本有真(積水化学)13:13**
  • *は区間新、**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
 
陸上競技日本代表 - 出場大会
男子
女子
男子
女子
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス