桑田佳祐のミスターポップス!

ライオン・ミュージック・ビレッジ
桑田佳祐のミスターポップス!
ジャンル 音楽バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 1982年4月5日 - 1983年9月30日
放送時間 月 - 木 23:30 - 23:40頃
放送局 ニッポン放送
ネットワーク NRN系列
#放送時間・ネット局の節を参照)
パーソナリティ 桑田佳祐
サザンオールスターズ
提供 ライオン
特記事項:
ニッポン放送においては『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』→『ヤングパラダイス』の内包番組として放送。
ニッポン放送以外の各ネット局では金曜日(LFから裏送り出し)まで放送。
テンプレートを表示

ライオン・ミュージック・ビレッジ 桑田佳祐のミスターポップス!(くわたけいすけのミスターポップス)は、1982年4月5日から1983年9月29日(各ネット局は9月30日)まで、ニッポン放送の制作によりで放送されていたラジオ番組パーソナリティ桑田佳祐サザンオールスターズ)。ライオンの一社提供

概要

1966年8月から15年8か月続いた『フォーク・ビレッジ』に代わってスタートした『ライオン・ミュージック・ビレッジ』の第一弾番組である。桑田佳祐にとっては、1981年10月から1982年3月まで6か月間放送されていた『桑田佳祐と○○○○のなんでもスルー・ザ・ナイト』(毎週水曜日 20:00 - 21:00)に続くニッポン放送でのレギュラー番組である。各曜日、音楽を基調とした各コーナーの他、スタジオを飛び出して女子大学などでライブを行うなどの企画を行ったこともあった[1]

なお、本番組終了後の3か月後、桑田は『桑田佳祐のオールナイトニッポン』で約3年6か月ぶりにオールナイトニッポンに復帰する。

主なコーナー

ポップス最新ヒット情報[1]
桑田佳祐のベスト3[1]
あの名曲をいま一度 ―オールディーズの日[1]
佳祐ワンマンバンド
ご当地ソングバンザイ![1]

放送時間・ネット局

全て前番組『ライオン・フォーク・ビレッジ』のネットワークセールス体制を継承。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f ラジオマガジン(モーターマガジン社)1982年7月号 p.76 より
ニッポン放送 月曜 - 木曜 23:30 - 23:40枠(1982年4月 - 1983年9月)
(ライオン・ミュージック・ビレッジ枠)
前番組 番組名 次番組
桑田佳祐のミスターポップス!
シングル
オリジナル
1987年

1.悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)

1988年

2.いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)

1991年
1993年
1994年

4.月 - 5.祭りのあと

1995年
2001年
2002年

8.東京

2007年
2009年
2010年
2011年
2013年
2016年
2019年
2020年
配信
2021年
2022年
楽曲

DEAR MY FRIEND - Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)(桑田佳祐&His Friends)- 100万年の幸せ!!

アルバム
オリジナル

1.Keisuke Kuwata - 2.孤独の太陽 - 3.ROCK AND ROLL HERO - 4.MUSICMAN - 5.がらくた

ベスト
ミニ
その他
映像作品
監督映画
MV
ライブ
番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集