第182回国会

第182回国会(だい182かいこっかい)とは、2012年12月26日に召集された特別国会[1]。会期は12月28日までの3日間であった。

概要

2012年12月16日に執行された第46回衆議院議員総選挙の結果、前回選挙で野党に転落した自由民主党が単独過半数を大きく超える294議席を獲得して与党に返り咲いた。これに伴い安倍晋三を首班とする新政権が発足し新たな体制の元での政権運営が始まることとなる。

なお本国会では衆議院の正副議長選挙・常任委員会委員長の選出・内閣総理大臣指名選挙と組閣などが行われたため、重要案件の審議は年明けに召集が予定される第183回国会に持ち越される。会期3日間の特別国会は第148回国会第188回国会と並び最短となっている。

各党・会派の議席数

衆議院

計480、2012年(平成24年)12月26日時点[2]

参議院

計242、2012年(平成24年)12月27日時点

今国会の動き

常任委員長

衆議院
委員長名 氏名 政党名
内閣委員長 平井卓也 自由民主党
総務委員長 北側一雄 公明党
法務委員長 石田真敏 自由民主党
外務委員長 河井克行 自由民主党
財務金融委員長 金田勝年 自由民主党
文部科学委員長 松野博一 自由民主党
厚生労働委員長 松本純 自由民主党
農林水産委員長 森山裕 自由民主党
経済産業委員長 富田茂之 公明党
国土交通委員長 金子恭之 自由民主党
環境委員長 吉野正芳 自由民主党
安全保障委員長 武田良太 自由民主党
国家基本政策委員長 山本公一 自由民主党
予算委員長 山本有二 自由民主党
決算行政監視委員長 谷畑孝 日本維新の会
議院運営委員長 佐田玄一郎 自由民主党
懲罰委員長 近藤昭一 民主党

参議院
委員長名 氏名 政党名
内閣委員長 相原久美子 民主党
総務委員長 松あきら 公明党
法務委員長 草川昭三 公明党
外交防衛委員長 加藤敏幸 民主党
財政金融委員長 川崎稔 民主党
文教科学委員長
厚生労働委員長 武内則男 民主党
農林水産委員長 中谷智司 民主党
経済産業委員長 増子輝彦 民主党
国土交通委員長 石井準一 自由民主党
環境委員長 川口順子 自由民主党
予算委員長 石井一 民主党
決算委員長 金子原二郎 自由民主党
行政監視委員長
議院運営委員長 岩城光英 自由民主党
  • 文教科学委員長の礒崎陽輔が内閣総理大臣補佐官に任命により欠員。
  • 行政監視委員長の森まさこが国務大臣に任命により欠員。

脚注

  1. ^ 特別国会は26日召集、安倍政権発足へ(ロイター通信、2012年12月17日閲覧)
  2. ^ “衆院議長に伊吹文明氏 副議長は赤松広隆氏を選出”. 朝日新聞. (2012年12月26日). http://www.asahi.com/politics/update/1226/TKY201212260950.html 2012年12月28日閲覧。 
  3. ^ 官報特別号外、平成24年12月22日
  4. ^ 結党わずか1ヶ月で分裂、日本未来(MSN産経、2012/12/27閲覧)
  5. ^ 第182回国会開会式(衆議院ホームページ、2013年1月8日閲覧)

関連項目

外部リンク

ウィキソースに平成二十四年十二月二十六日に、国会の特別会を東京に召集する詔書の原文があります。
  • 衆議院インターネット審議中継
  • 参議院インターネット審議中継
  • 平成24年 衆議院の動き
  • 平成24年の参議院の動き
国会の会期(日本国憲法下)
1940年代
(昭和22年 - 昭和24年)
1950年代
(昭和25年 - 昭和34年)
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
1960年代
(昭和35年 - 昭和44年)
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
1970年代
(昭和45年 - 昭和54年)
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
1980年代
(昭和55年 - 平成元年)
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
1990年代
(平成02年 - 平成11年)
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
2000年代
(平成12年 - 平成21年)
2010年代
(平成22年 - 令和元年)
2020年代
(令和02年 - )
  • テンプレート Template:日本の帝国議会
  • 国会会議録検索システム.
  • カテゴリ Category:日本の国会 (回次別)