鯉江本町

日本 > 愛知県 > 常滑市 > 鯉江本町
鯉江本町
常滑駅 西口(2019年2月)
常滑駅 西口(2019年2月)
鯉江本町の位置(愛知県内)
鯉江本町
鯉江本町
鯉江本町の位置
北緯34度53分32.49秒 東経136度49分52.82秒 / 北緯34.8923583度 東経136.8313389度 / 34.8923583; 136.8313389
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 常滑市
面積
 • 合計 0.318375361 km2
人口
2019年(令和元年)7月31日現在)[2]
 • 合計 777人
 • 密度 2,400人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
479-0838[3]
市外局番 0569(半田MA[4]
ナンバープレート 名古屋

鯉江本町(こいえほんまち)は、愛知県常滑市にある地名。現行行政地名は鯉江本町1丁目から鯉江本町6丁目。

地理

常滑市の中央部に位置し、東に北条、西にりんくう町、南に新開町、北に多屋町と接している。

歴史

世帯数と人口

2019年(令和元年)7月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
鯉江本町1丁目 186世帯 233人
鯉江本町2丁目・3丁目 33世帯 73人
鯉江本町4丁目 79世帯 171人
鯉江本町5丁目 179世帯 272人
鯉江本町6丁目 16世帯 28人
493世帯 777人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 605人 [5]
2000年(平成12年) 539人 [6]
2005年(平成17年) 718人 [7]
2010年(平成22年) 710人 [8]
2015年(平成27年) 656人 [9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

丁目 小学校 中学校
鯉江本町1丁目 常滑市立常滑西小学校
常滑市立鬼崎南小学校
常滑市立常滑中学校
鯉江本町2丁目
鯉江本町3丁目 常滑市立常滑西小学校
鯉江本町4丁目
鯉江本町5丁目
鯉江本町6丁目

交通

鉄道

施設

  • 常滑市観光プラザ
  • LIXIL常滑本社(旧INAX本社)

その他

日本郵便

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “愛知県常滑市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年8月14日閲覧。
  2. ^ a b “人口と世帯数(平成31年度) - 町丁字別人口と世帯数(令和元年7月末日現在)”. 知立市 (2019年8月6日). 2019年8月14日閲覧。
  3. ^ a b “鯉江本町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月11日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年3月23日閲覧。
  6. ^ “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年3月23日閲覧。
  7. ^ “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年3月23日閲覧。
  8. ^ “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年3月23日閲覧。
  9. ^ “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年3月23日閲覧。
  10. ^ “小・中学校の通学区域について”. 常滑市 (2016年8月25日). 2019年8月14日閲覧。
  11. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、鯉江本町に関するカテゴリがあります。

あ行

飛香台 | 阿野町 | 泉町 | 市場町■ | 井戸田町■ | 榎戸 | 榎戸町 | 大曽町 | 大谷 | 大塚町 | 大鳥町 | 大野町■ | 奥栄町■ | 奥条■ | 小倉町■

か行

かじま台 | 金山■ | 蒲池 | 蒲池町■ | 唐崎町■ | 苅屋 | 苅屋町 | 北汐見坂 | 北条 | 熊野 | 熊野町 | 久米 | 鯉江本町■ | 小鈴谷■ | 古場 | 古場町■ | 小林町

さ行

坂井 | 栄町■ | 塩田町 | 新開町■ | 新田町 | 新浜町 | 新明町 | 末広町 | 住吉町■ | 青海町 | 瀬木町■ | セントレア

た行

多屋 | 多屋町■ | 樽水 | 樽水町 | 千代ケ丘 | 陶郷町

な行

西阿野 | 錦町 | 西之口

は行

白山町 | 原松町 | 晩台町 | 檜原 | 広目 | 保示町■ | 本郷町 | 本町

ま行

港町■ | 明和町 | 森西町

や行

矢田 | 山方町 | 大和町

ら・わ行

りんくう町■ | 若松町

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集