イソベンゾフラン

イソベンゾフラン

2-ベンゾフラン

別称
ベンゾ[c]フラン
識別情報
CAS登録番号 270-75-7
PubChem 11378474
  • c1occ2ccccc12
特性
化学式 C8H6O
モル質量 118.13 g/mol
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

イソベンゾフラン (isobenzofuran) とは、ベンゼン環がフラン環の c辺 (3,4-辺)と縮合した構造を持つ化合物。1-ベンゾフランの構造異性体。2-ベンゾフラン とも呼ばれる。

イソベンゾフラン自体は反応性が高く、速やかに重合を起こす。そのため、合成や単離同定は熱分解による発生[1]と低温下でのトラップによる[2]

適切な官能基を持たせることでイソベンゾフラン骨格を安定化させた化合物が知られる[3]

脚注

  1. ^ Fieser, L. F.; Haddadin, M. J. (1964). “Isobenzofuran, a Transient Intermediate”. J. Am. Chem. Soc. 86 (10): 2081–2. doi:10.1021/ja01064a044. 
  2. ^ Wege, D (1971). “Isolation of isobenzofuran”. Tetrahedron Letters 12 (25): 2337–8. doi:10.1016/S0040-4039(01)96856-X. 
  3. ^ Juole, J. A.; Mills, K.; Smith, G. F. "Heterocyclic Chemistry" 3rd Edition, Chapman and Hall: New York, 1995; pp. 364-365.
単環
三員環

ボリレン - シクロプロペノン

五員環
六員環
七員環
九員環
十八員環
二環
五員環+五員環
五員環+六員環
六員環+六員環
五員環+七員環