道の駅玉村宿

玉村宿
所在地
370-1133
大字上新田604-1
座標 北緯36度18分30秒 東経139度05分42秒 / 北緯36.30839度 東経139.095度 / 36.30839; 139.095座標: 北緯36度18分30秒 東経139度05分42秒 / 北緯36.30839度 東経139.095度 / 36.30839; 139.095
登録路線 国道354号
登録回 第43回 (10031)
登録日 2015年4月15日[1]
開駅日 2015年[2]5月31日[3][4]
営業時間 9:30 - 18:00(平日)[5]
9:30 - 18:30(土日祝日)[5]
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅玉村宿(みちのえき たまむらじゅく)は、群馬県佐波郡玉村町大字上新田にある国道354号道の駅である[3]。玉村町の緊急避難場所に指定されており、災害時には地域防災センターとしても活用される[6]

施設

  • 駐車場:187台[1]
    • 普通車:161台[5]
    • 大型車:22台[5]
    • 身障者用:4台[5]
  • トイレ:30器[1]
    • 男:15器
    • 女:13器
    • 身障者:2器
  • 直売所(平日 9:30 - 18:00、土日祝日 9:30 - 18:30)[4][5]
  • 食堂 (お食事処 Tama亭)[4]
  • 売店 (肉の駅)[4]
  • 多目的広場[4]
  • 赤ちゃんの駅[4]
  • 情報発信センター
  • テスラスーパーチャージャースタンド:6個[7]

休館日

道路

周辺

ETC2.0限定、一時退出・再進入に対応している[2][8][9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “〜玉村町に新たな「道の駅」誕生〜 道の駅「玉村宿」登録証伝達式を行います” (PDF). 国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務所 (2015年5月13日). 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
  2. ^ a b c “群馬)道の駅玉村宿、客数急増 高速近く利便性UP”. 朝日新聞デジタル. (2018年11月4日). オリジナルの2018年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181104053033/https://www.asahi.com/articles/ASLBT6Q7WLBTUHNB00T.html 2022年9月23日閲覧。 
  3. ^ a b c 長屋護(2015年6月1日). “道の駅に女子大生の知恵 「玉村宿」オープン、町と連携”. 朝日新聞(朝日新聞社)[要ページ番号]
  4. ^ a b c d e f g “道の駅「玉村宿」オープンに想定超える来場者 高崎玉村IC前”. 高崎前橋経済新聞 (2015年6月1日). 2022年9月23日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i 『道の駅ハイパーガイドブック2022-2023』八重洲出版、2022年4月28日、91頁。 
  6. ^ “道の駅 玉村宿を災害時の防災拠点に” (PDF). 玉村町. 2020年4月28日閲覧。
  7. ^ “高崎”. テスラ. 2020年4月28日閲覧。
  8. ^ a b “国交省、道の駅へ行くために再チャージなしで高速道路を一時退出できる「賢い料金」実施”. トラベルWatch (2017年2月8日). 2022年9月23日閲覧。
  9. ^ a b “密着!サービスエリア 巨大市場の舞台裏に迫る”. クローズアップ現代 (2022年9月6日). 2022年9月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅玉村宿
  • 玉村町 道の駅 玉村宿 Tama亭 (@tamatei_0530) - X(旧Twitter)
  • 道の駅玉村宿 (tamamurajuku) - Facebook
  • 一時退出・再進入 玉村宿 - ETC総合情報ポータルサイト
バイパス
群馬県

東毛広域幹線道路(高崎駅東口線 - 高崎第二 - 高崎玉村 - 玉村伊勢崎 - 南部幹線 - 境 - 新田太田 - 太田 - 東毛幹線 - 大泉邑楽 - 館林 - 板倉) - 板倉北川辺

埼玉県

新三国橋、柏戸陸橋

茨城県

古河境(事業中) - 境岩井 - 岩井 - 岩井水海道 - 水海道有料道路 - 水海道 - 谷田部 - 土浦 - 北浦 - 大蔵

道路名・愛称

駒形線 - 渋川街道 - 本町通り - 旧中山道 - 八間道路 - 伊勢崎街道 - 長瀞線 - 例幣使街道 - 東国文化歴史街道 - 古河街道 - 土浦野田線(野田線)

道の駅

玉村宿 - さかい - たまつくり

構造物

伊勢玉大橋 - 茂呂大橋 - 板倉大橋 - 三国橋 - 豊水橋 - 大和橋 - 土浦橋 - 霞ヶ浦大橋 - 鹿行大橋

有料道路
旧道