2017年アブダビグランプリ

アラブ首長国連邦の旗 2017年アブダビグランプリ
レース詳細
日程 2017年シーズン第20戦
決勝開催日 11月26日
開催地 ヤス・マリーナ・サーキット
アラブ首長国連邦の旗 アブダビ ヤス島
コース 恒久的レース施設
コース長 5.554km
レース距離 55周(305.470km)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:36.231
ファステストラップ
ドライバー フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス
タイム 1:40.650(Lap 52)
決勝順位
優勝
2位
3位

2017年アブダビグランプリ (2017 Abu Dhabi Grand Prix) は、2017年のF1世界選手権第20戦(最終戦)として、2017年11月26日ヤス・マリーナ・サーキットで開催された。

正式名称は「2017 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX[1]

レース前

このレースでピレリが供給するドライタイヤのコンパウンドは、ソフト、スーパーソフト、ウルトラソフトの3種類[2]

F1最後のレースとなるフェリペ・マッサは、ブラジル国旗のカラーリングをメタリックな塗装で仕上げた特別仕様のヘルメットを使用する[3]

2018年シーズンに関する動向
  • トロ・ロッソは、ピエール・ガスリーブレンドン・ハートレイの両者を継続起用することを発表した[4]
  • ピレリは、ドライタイヤのコンパウンドを7種類にすることを発表。従来の「ウルトラソフト」「スーパーソフト」「ソフト」「ミディアム」「ハード」に最も柔らかい「ハイパーソフト」と最も固い「スーパーハード」が追加される。識別カラーはスーパーハードがオレンジ、ハイパーソフトがピンクとなり、従来オレンジだったハードはアイスブルーに変更される[5]
  • シャークフィンの廃止が決定した[6]

フリー走行

開催日時は現地時間 (UTC+4、以下同じ)。

1回目(FP1)

2017年11月24日 13:00

気温27度、路面温度43度、快晴のドライコンディション[7]

このセッションのみ参加したドライバーは以下の通り。

トロ・ロッソブレンドン・ハートレイのマシンに9基目のMGU-Hを投入。これによりデビューから4戦連続のグリッド降格となる[7][8]。トップタイムはセバスチャン・ベッテルの1:39.006。

2回目(FP2)

2017年11月24日 17:00

気温25度、路面温度32度、晴天のドライコンディション[9]

ルイス・ハミルトンは自身が2011年の予選で記録したコースレコードを上回る1:37.877を出してトップタイムとなった。しかし、セッション後半のロングランでは振動に悩まされ、時折1分42秒台を出したベッテルとダニエル・リカルドに対し、1分43秒台しか出せなかった。

3回目(FP3)

2017年11月25日 14:00

気温25度、路面温度43度、ドライコンディション[10]

セッション中盤、強風の影響でターン8にパラソルが侵入したためバーチャルセーフティカー(VSC)が導入されるハプニングがあった。セッション終盤にハミルトンが1分37秒627のトップタイムを記録した。

予選

2017年11月25日 17:00

気温24度、路面温度31度、ドライコンディション[11]

バルテリ・ボッタスが2戦連続(シーズン及び通算4回目)のポールポジションを獲得した。

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス メルセデス 1:37.356 1:36.822 1:36.231 1
2 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:37.391 1:36.742 1:36.403 2
3 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:37.817 1:37.023 1:36.777 3
4 3 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 1:38.016 1:37.583 1:36.959 4
5 7 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 1:37.453 1:37.302 1:36.985 5
6 33 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 1:38.021 1:37.777 1:37.328 6
7 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー 1:38.781 1:38.138 1:38.282 7
8 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 1:38.601 1:38.359 1:38.374 8
9 31 フランスの旗 エステバン・オコン フォース・インディア-メルセデス 1:38.896 1:38.392 1:38.397 9
10 19 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 1:38.629 1:38.565 1:38.550 10
11 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 1:38.820 1:38.636 11
12 55 スペインの旗 カルロス・サインツ ルノー 1:38.810 1:38.725 12
13 2 ベルギーの旗 ストフェル・バンドーン マクラーレン-ホンダ 1:38.777 1:38.808 13
14 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:39.395 1:39.298 14
15 18 カナダの旗 ランス・ストロール ウィリアムズ-メルセデス 1:39.503 1:39.646 15
16 8 フランスの旗 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 1:39.516 16
17 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー トロ・ロッソ 1:39.724 17
18 94 ドイツの旗 パスカル・ウェーレイン ザウバー-フェラーリ 1:39.930 18
19 9 スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 1:39.994 19
20 28 ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ トロ・ロッソ 1:40.471 20 1
107% time: 1:44.170
ソース[12][13]
追記
  • ^1 - ハートレイはFP1で4基を超えるパワーユニット交換(9基目のMGU-H)を行ったため10グリッド降格[14]

決勝

2017年11月26日 17:00

気温24度、路面温度31度、湿度47%、快晴のドライコンディション[15]

バルテリ・ボッタスルイス・ハミルトンを抑え切り、ポール・トゥ・ウィンを飾ったもののセバスチャン・ベッテルが3位となったため、ドライバーズランキング2位はベッテル、3位はボッタスのまま変わらず、レギュレーションの大改革が行われた2014年から続いていたメルセデス勢による4年連続上位独占とはならなかった。なお、ハミルトンはシーズン全戦入賞を達成している。コンストラクターズランキングはルノーニコ・ヒュルケンベルグが6位入賞、トロ・ロッソはノーポイントに終わったため、ルノーがトロ・ロッソを逆転して6位、トロ・ロッソは7位となった。F1最後のレースとなったフェリペ・マッサは10位入賞を果たした。

ボッタス、ハミルトン、ベッテルによる表彰式が行われた際、フォーミュラワン・グループのオーナーであるリバティメディアは、2018年から使用するF1の新しいロゴを発表した[16]

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア Grid Pts.
1 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス メルセデス 55 1:34:14.062 1 25
2 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 55 +3.899 2 18
3 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 55 +19.330 3 15
4 7 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 55 +45.386 5 12
5 33 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 55 +46.269 6 10
6 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ 1 ルノー 55 +1:25.713 7 8
7 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 55 +1:32.062 8 6
8 31 フランスの旗 エステバン・オコン フォース・インディア-メルセデス 55 +1:38.911 9 4
9 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 54 +1 Lap 11 2
10 19 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 54 +1 Lap 10 1
11 8 フランスの旗 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 54 +1 Lap 16
12 2 ベルギーの旗 ストフェル・バンドーン マクラーレン-ホンダ 54 +1 Lap 13
13 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 54 +1 Lap 14
14 94 ドイツの旗 パスカル・ウェーレイン ザウバー-フェラーリ 54 +1 Lap 18
15 28 ニュージーランドの旗 ブレンドン・ハートレイ トロ・ロッソ 54 +1 Lap 20
16 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー トロ・ロッソ 54 +1 Lap 17
17 9 スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 54 +1 Lap 19
18 18 カナダの旗 ランス・ストロール ウィリアムズ-メルセデス 54 +1 Lap 15
Ret 55 スペインの旗 カルロス・サインツ ルノー 31 ホイール 12
Ret 3 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 20 ハイドロリクス 4
ソース[17]
ファステストラップ[18]
ラップリーダー[19]
追記
  • ^1 - ヒュルケンベルグは1周目のペレスとのバトルの際にターン12をカットしてアドバンテージを得たため、5秒ペナルティとペナルティポイント1点(合計5点)が科された[20][21]

ランキング

ドライバーズ・チャンピオンシップの詳細については「2017年のF1世界選手権#ドライバーズ・ワールド・チャンピオンシップ(選手部門)」を、コンストラクターズ・チャンピオンシップの詳細については「2017年のF1世界選手権#コンストラクターズ・ワールド・チャンピオンシップ(製造者部門)」を参照
ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位 ドライバー ポイント
1 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン 363
2 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル 317
3 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス 305
1 4 フィンランドの旗 キミ・ライコネン 205
1 5 オーストラリアの旗 ダニエル・リカルド 200

コンストラクターズ・チャンピオンシップ
順位 コンストラクター ポイント
1 ドイツの旗 メルセデス 668
2 イタリアの旗 フェラーリ 522
3 オーストリアの旗 レッドブル-タグ・ホイヤー 368
4 インドの旗 フォース・インディア-メルセデス 187
5 イギリスの旗 ウィリアムズ-メルセデス 83

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

ウィキメディア・コモンズには、2017年アブダビグランプリに関連するカテゴリがあります。
[脚注の使い方]
  1. ^ “Abu Dhabi”. The Official F1 Website. 2017年11月23日閲覧。
  2. ^ “2017年 F1アブダビグランプリ:各ドライバーのタイヤ選択”. F1-Gate.com (2017年11月15日). 2017年11月23日閲覧。
  3. ^ “フェリペ・マッサ、F1最後のレースにスペシャルヘルメットで挑む”. F1-Gate.com (2017年11月24日). 2017年11月25日閲覧。
  4. ^ “トロロッソ・ホンダF1のドライバーがガスリーとハートレーに決定「強力なパッケージで走らせ好結果目指す」”. AUTOSPORTweb (2017年11月17日). 2017年11月23日閲覧。
  5. ^ “2018年F1タイヤは「ハイパーソフト」「スーパーハード」追加で7種類”. F1-Gate.com (2017年11月23日). 2017年11月24日閲覧。
  6. ^ “シャークフィンは今年で見納め。2018年シーズンからは使用禁止に”. motorsport.com (2017年11月25日). 2017年11月25日閲覧。
  7. ^ a b “F1アブダビGP FP1:ベッテルがトップタイム、マクラーレン・ホンダは7・8番手の好発進”. AUTOSPORTweb (2017年11月24日). 2017年11月25日閲覧。
  8. ^ “ハートレー、最終戦もMGU-H交換により10グリッド降格ペナルティ”. motorsport.com (2017年11月24日). 2017年11月25日閲覧。
  9. ^ “F1アブダビGP:コースレコードを更新したハミルトンが初日最速。アロンソも10番手と好調”. AUTOSPORTweb (2017年11月24日). 2017年11月25日閲覧。
  10. ^ “ハミルトンがトップタイム/【タイム結果】第20戦アブダビGPフリー走行3回目”. AUTOSPORTweb (2017年11月25日). 2017年11月26日閲覧。
  11. ^ “F1アブダビGP予選:僚友ハミルトンを上回りボッタスが2戦連続のポールポジションを獲得”. AUTOSPORTweb (2017年11月25日). 2017年11月26日閲覧。
  12. ^ “2017 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX - QUALIFYING”. The Official F1 Website (2017年11月25日). 2017年11月26日閲覧。
  13. ^ “2017 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX - STARTING GRID”. The Official F1 Website (2017年11月25日). 2017年11月26日閲覧。
  14. ^ “Stewards Decision Doc11 - B.Hartley”. FIA (2017年11月24日). 2017年11月26日閲覧。
  15. ^ “王者ハミルトンを抑えきったボッタスが優勝!”. ESPN F1 (2017年11月26日). 2017年11月27日閲覧。
  16. ^ “F1のロゴが2018年から一新。リバティ・メディア、デジタル時代に合わせてデザイン変更”. AUTOSPORTweb (2017年11月27日). 2017年11月28日閲覧。
  17. ^ “2017 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX - RACE RESULT”. The Official F1 Website (2017年11月26日). 2017年11月27日閲覧。
  18. ^ “2017 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX - FASTEST LAPS”. The Official F1 Website (2017年11月26日). 2017年11月27日閲覧。
  19. ^ “Lap Chart”. FIA (2017年11月26日). 2017年11月27日閲覧。
  20. ^ “Stewards Decision Doc32 - N.Hulkenberg”. FIA (2017年11月26日). 2017年11月27日閲覧。
  21. ^ “F1アブダビGP決勝:ハミルトンとの一騎打ちを制しボッタス優勝!アロンソは9位入賞”. AUTOSPORTweb (2017年11月27日). 2017年11月27日閲覧。
前戦
2017年ブラジルグランプリ
FIA F1世界選手権
2017年シーズン
前回開催
2016年アブダビグランプリ
アラブ首長国連邦の旗 アブダビグランプリ 次回開催
2018年アブダビグランプリ
« F1世界選手権レース (2010-2019) ―  »
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019